ランニング

自分は週4〜5回ランニングをしています。このブログは練習内容やランニングの効果などを書いていき、少しでもランニングを始める人が増えたら嬉しいです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

部活の合宿で走らされる理由とは?

小学生ならクラブ、中学生以上では部活に所属していると年に数回は合宿があり今よりも成長するためや他校の生徒がどこまで伸びているのかを確認することなどです。陸上部なら走ることをしないと大会で記録を出すことはできないので仕方ないですが、他のスポ…

大会が近いのに練習不足でも完走できる!

大会が近いのに足の皮が剥げたり、マメができたや太ももを痛めたなどで、練習することができなく不安になるのは分かります。練習ができていない期間があると体力が落ちて完走することもできないかと考えてしまいそうです。記録を気にしなければ完走すること…

1日で体重が1キロ増える原因は?

減量し終わったら水分と食事をすることで、1キロ以上増えることって普通のためそこまで心配する必要はないです。しかし、運動をしたはずなのに翌日に体重を測ると1キロ増えていて体重計が壊れているのではないかと思ったりすることはあるかもしれません。…

運動誘発喘息とは何か?

走った後に咳が止まらない症状が続いているランナーは、運動誘発喘息に陥っている危険性があるため病院に行くことをしないとさらに悪化してしまいます。これは、運動をすることにより喘息の発作が出て、元々症状がある人は悪化させて、普段は全くないアスリ…

筋トレをすると自信がつく!

ランニングだけでなくスポーツをしている人は、技術を向上させるためなどで、筋トレで鍛えて試合で勝つために頑張っていると思います。筋トレをすると、理想の体に近づけて気になっていた体型を改善されるので、人と会うのが楽しくなります。「痩せた」や「…

初心者にありがちなランニングの恥ずかしさをなくす方法は??

ランニング初心者に多いのが、走るのが恥ずかしいという意見で、昼間だったら人とすれ違う時に恥ずかしく走るのに集中でき、外に走りに行くのが億劫になることです。体力と筋肉をつけたい、健康的になりたいとせっかく走り始めたのに続けないともったないの…

走ることで筋肉が減ってしまう!

走ることで筋肉が減ってしまうと言われることもあります。短距離のように無酸素運動で筋肉が減ることはないですが、長い距離を走る有酸素運動の場合は筋肉が減るリスクがあります。走ることで脂肪を落とすことはできますが、筋肉も落ちていくものの、週に2…

キックボクシングをするとダイエット効果や基礎代謝が上がる!

キックボクシングは、リング上で手だけでなく足も使う格闘技で、日本生まれのスポーツで、投げ技や寝技、関節技は禁止となっています。昔は男性がやるイメージがあったと思いますが、近年では、モデルや芸能人がやっているCMなどの影響で女性も始める人が増…

ランニングをしたからとお酒を飲むと疲労回復を遅らせる?

ストレス発散や仕事の付き合いなどで、お酒(ビール、ハイボール、ワイン、日本酒)などを飲むことがあると思います。私は月に1回で、アサヒのスーパードライ酎ハイの350mlを飲むぐらいで、お酒に弱いわけではないですが、健康を考えて飲む頻度は少なく…

運動をして体重を増やしたければ何をすべきか?

筋トレをして筋肉をつけたや食事の量を増やしたら体重が増加して前よりも体が動くようになった人もいます。私もマラソン大会前に体重を増やして当日でいい走りができるようにしていますが、普段はそこまで体重を増やしたいわけではありません。太るためには…

お腹が鳴るのは運動したからだけなのか...

私は朝にランニングをしているので、昼に近くなるとお腹が鳴ることがあり運動したから仕方ないと思っていました。また、中学と高校では、昼前の授業の時に鳴ってしまいクラスメイトから「またかよ」や「朝飯食べてるのに鳴るのっておかしい」と言われて少し…

ランニングをすると小顔になるのか?

鏡を見たら顔が小さくなったと感じてランニングをしている影響があるのかなあと思い小顔の効果があるのかについて考えました。ランニングをしていなかった時と比べると明らかに顔が小さくなっておりそこまで気にしていませんが、小顔なのは嬉しいです。ラン…

フードマラソン大会に参加するとその地域の食品が食べられる!

ランニングを習慣にしているランナーは、フルマラソンやハーフマラソンなどの大会で完走か記録を狙うために出場すると思います。フルマラソンでは、給水以外に補給食となるバナナやゼリーなどが置いてあることはありますが、抽選で当たらない限り食品をもら…

運動が嫌いでも何か始めれば変わることはあるのか?

私は小学生の頃から運動神経も悪く、特に球技がある時の体育の時間は嫌で、周りの子に馬鹿にされたこともありました。それでも体調が悪くない限り休まなかったですしそれを乗り越えられたから今でも運動していると思います。また、球技はしたくなかったため…

クロスカントリートレーニングが終わってから平地に戻ると早く感じる!

クロスカントリートレーニングとは、草原・森林・丘凌といった適度に起伏がある自然の中を走る練習です。山道で整備されていないのとアップダウンの道が多いトレイルランニングとは違い整備されているので、導入しやすい練習です。メリットは、体幹が安定し…

運動したら食べたくなる...

ダイエット目的の人は運動したら食べるのを抑えていると思いますが、それ以外の人は運動したら何かを食べたくなると思います。大会が終わってから「焼肉食べる」や「ケーキやチョコレートなど甘いお菓子を食べるため」とそれを目標に走っている人もいると思…

ランニングで時計を持っていく理由!

大会では時計がなくてもチップで計測してくれるためなくても困らないですし練習でもスマホのアプリがあれば時間と距離などを測れるため忘れても走ることはできます。ただ、スマホより時計の方がポケットから出す必要はなくすぐに確認できるため必要かもしれ…

風呂のランニングとは何か?

風呂ランニングとは、風呂屋に向い、荷物を背負って走ることで、タオルと着替えを持っていくことです。その日に何キロ走りたいかを決めておき「風呂」「銭湯」「温泉」と入力すると予想以上に検索結果が地図上に表示されて、その日の気分で選ぶだけです。入…

走る時間帯によって得られる効果は違う!

走る時間帯は人それぞれで、朝、昼、夕方、夜の4パターンに分かれています。朝に走ると脳を活性化させ、脂肪燃焼効果が1番得られて、体を目覚めさせて1日のリズムを整えてくれます。ただ、水分を失っているため、脳梗塞や心筋梗塞が起こりやすい時間帯で…

ジョギングで痩せる理由と効果について!!

ランニングをしていても週に1回は疲労を抜くためなどジョギングをしていると思います。ジョギングは有酸素運動で、糖質や脂質をエネルギー源として使う運動のため、余計な脂肪を燃焼させてくれます。脂肪燃焼の効果が出るのは20分以上で、やり過ぎると疲…

ランニングボトルの選び方とは??

運動をすると汗をかくためこまめな水分補給が必要で、自販機、スーパーやコンビニでペットボトルを購入している人もいますが、吸水性ボトルがを用意しておくと便利です。脱水や熱中症、運動のパフォーマンスを低下させないために水分補給は大切で、ペットボ…

平日に走ることで、疲労回復やエネルギーが燃焼しやすくなる!!

平日は仕事があって疲れるし休日だけでも走っていれば健康的な体になって風邪なども引きにくくなると考えていそうです。運動不足解消のために休日に1時間走るやポイント練習をしているから無理に平日に走る必要はないと思う人もいます。ただ、毎週休日に全…

他のスポーツをすることで怪我のリスクや使う筋肉が違いレベルアップできるのか!?

練習頻度は関係なくランニングを何十年も継続できている人は凄く、その人は市民ランナーでも上位か怪我をした経験が少ないと思われます。私は週4回のランニング以外に週2回格闘技ジムに通っており使う筋肉が違ったりするので、どちらも続けられることがで…

マスクをしながら走るのは何の効果があるのか?

新型コロナウイルスなどの感染予防、花粉症や紫外線対策、防寒対策で練習でもマスクをつけることがあります。しかし、マスクは呼吸の妨げになり酸素が効率よく体内へ取り込めず、本来のパフォーマンスを発揮できず不快を感じストレスにつながります。私は格…

足底腱膜炎を発症してしまうと?

足底筋膜炎とは、長時間の立位や歩行、ランニングなど足底に負担のかかる動作を過剰に繰り返すことで、足底腱膜に炎症が生じて、踵の内側から中央にかけて痛みます。また、足のアーチ構造を支える足底腱膜が炎症を起こして、小さな断裂を繰り返している状態…

体調不良後の練習は強度を落とすこと!

インフルエンザや新型コロナウイルスに感染したら1週間以上は家で過ごすことになり体力と筋肉が落ちてしまいます。濃厚接触者と判定された場合でも休まされることになり外に出ることができない状況になってしまいます。また、風邪や頭痛などの症状が出た時…

低酸素トレーニングをすると...

低酸素トレーニングは、専用の機械を用いて空気中の酸素量を少ない部屋ですることです。また、登山家やマラソン選手が行っている高地トレーニングがもとになって生まれたものとも言われています。メリットは、1つ目は短時間でも通常の環境より負荷がかかり…

片足だけ痛くなる原因とは?

走り終わった後に右足か左足どちらかだけ痛みが出たことはないでしょうか?フォームが悪いからや足に違和感があったのに練習したからと考えそうです。これが原因の可能性もありますが、根本的な問題ではないそうです。片足だけ痛くなる原因は、過去に怪我を…

大会1ヶ月前に減量を始めること...

マラソン大会1ヶ月前になると最後のポイント練習をこなして、その後は負荷を落として調整期間になります。1ヶ月前から無理のない範囲で減量を意識した食事に切り替えてほしいです。1キロ落とすとタイムが3分縮むと言われており、特にBMIが22以上の人は…

ランニング用膝サポーターの効果について!!

膝の痛みを抱えているランナーは、膝サポーターをつけ、ランニング中の膝への負担が軽減することで、故障を予防することができます。サブ3や4を目指す中で、オーバーワークに陥ってしまい膝を痛めて慢性化することもあります。サポーターをつけることで、…