ランニング

自分は週4〜5回ランニングをしています。このブログは練習内容やランニングの効果などを書いていき、少しでもランニングを始める人が増えたら嬉しいです。

月間走行距離が伸びてもタイムを更新できない...

月間走行距離が200を達成できたと喜び大会でもタイムが出ると思っていませんか?距離を走ったから記録は更新して当たり前やスタミナはついたからと考えているかもしれません。しかし、距離にばかり目が行きがちな人は、先月より走った距離を増やさないと行けないや後半に粘るためには毎日10キロを走らないとと考えていそうです。私は2年前に月間距離を気にしていて無理に走ったりした影響で、腹痛を起こしたり足を痛めることがありました。そのため昨年からは季節によって走る距離が変わりますし先月より距離が減っても大会があったや雪など天候が悪すぎてとそこまで気にしないようになりました。 

 
 練習は全力で追い込まず、8割ほどの力で追い込むことが重要になります。ペース走で「後2キロは走れるけど、少し余力を残そう」と8割の負荷だと「まだまだいけそう」という気持ちが残るため余力を翌日に持ち越せます。逆に全力で走ると疲労が蓄積してフォームが崩れて足で蹴って走るので、ふくらはぎなどを痛めて慢性的な症状になってしまいます。全力で追い込まないと不安な人は、月1回だけにしていけば月間走行距離関係なくタイムが伸びていきます。 
 
 月間走行距離よりもスタミナとスピードがついた結果自然と距離が伸びてタイムを更新するのが理想的です。30キロや月間距離が400キロを超えていてもタイムが出なくてイライラしたり無駄な努力になってしまいます。そうならないためには、10キロのペース走やレースを意識した15キロ走をやることが必要になると考えています。無理に距離を達成するために月末に走り込むのは危険なので、その時は諦めてスピード練習をしてほしいです。今月は200キロ達成したら新しいシューズを購入するなどモチベーションにするのはいいと思います。次回は仕事の関係で練習の頻度が落ちても心配しなくてもいいについて紹介します。