ランニングをしていても5、10、ハーフマラソンやフルマラソンなど自分の適性に合った距離で練習しているランナーが多いと思います。私は10キロかハーフマラソンの大会に出場したことがあるため練習でもこの距離は15キロにしています。他に記事でフルマラソンに挑戦すると言いましたが、適性があるとは思えませんし個人的にも走りたくない気持ちがあります。5キロ走れたから次はもっと長い距離に挑戦してもいいだろうと考えて無理して走ってしまうこともありそうです。初心者の人で40分は走ると決めても途中で止まるか完走できてもしゃがみ込み相当疲労が出ると思われます。
5キロ20分で10キロ40分だったのにハーフでは1時間30分以上ならハーフの適性よりは10キロまでの距離で練習した方が記録が伸びやすいでしょう。長く続けることによって基礎体力が上がり、持久力や心肺機能が高まるため距離も伸びてきそうです。距離を伸ばしていくことで始めた当初より体力がついた実感がありモチベーションアップにもつながりそうです。時間は1時間ずっと走らなくても2回に分けた方がいいと思っているランナーはそれで頑張っていけばいいですしそれは人それぞれ違うため自分に合った練習をすることです。
自分に合った距離を判断するのは、大会に出場した記録か練習でのペースで分かると思います。ただ、ずっと10キロだと飽きてしまう可能性が高いため5回に1回はハーフを走るなど調整することも必要です。距離適性もないのに無理に走り続けても記録は更新できないどころか疲労が蓄積して怪我をしてしまうことになってしまいます。トラックが得意な人もいればロードを得意な人もいるため走りやすいコースと距離で頑張ってほしいです!次回は曜日で練習メニューを固定した方がいいについて紹介します。