ランニング

自分は週4〜5回ランニングをしています。このブログは練習内容やランニングの効果などを書いていき、少しでもランニングを始める人が増えたら嬉しいです。

レースのプランを立てると結果につながるのか?

レースのプランを立ててもうまく行くことって少ないと思います。日々の練習で苦しくても頑張って調整もしっかりできたのに当日体が動かないことは、緊張などで仕方ないです。プランとして、例えば練習で10キロ45分で走れていたとして、5キロは25分、10キロは50分、ハーフは1時間40分と現実的な目標を立てれば達成する可能性はあります。大会になると冷静になれず時計を見て少し遅いからペースアップしても無駄に力を使って失速する恐れがあります。冷静な人は、今日の天候的に記録は出せないから遅くても仕方ないと切り替えられています。

 

想定通りに走れたら楽なことはないですし嬉しい気持ちになるでしょう。ただ、腹痛や足を痛めるアクシデントがありながら乗り越えて完走することの方が達成感があると思います!天候が良くスタートしてからも体が軽く記録を更新できたなら練習を頑張った気持ちが高まり次はもっと長い距離に挑戦しようとプラスに考えられそうです。確かにレースプラン通りに走れたのなら自分の実力を理解しており周りに惑わされずにペースを守ったことはなかなかできないため自信を持っていいでしょう。そんなうまくいく確率は低くトイレで時間を使ったや予想以上に風が強かったなどで記録が落ちてしまいマネガティブになることもありそうです。

 

レースプランを立てても体の状態によって左右されるため最低でも5キロは25分で通過しようと少し余裕を持った設定をしておくことが大切です。このペースより速かったらそのまま行けばいいですし遅いと今日の天候なら仕方ないのかと柔軟に対応してほしいと思います。普段の練習では冷静であっても大会では独特の雰囲気と周りのランナーのペースに惑わされて後半失速することもあります。レースプラン通りに行けば結果にはつながると思うため目標の大会の3ヶ月前には決めておきたいです。次回は朝5時のランニングは危険が多かったについて紹介します。